みなさん、#コリンキー はご存知でしょうか?
日本でも少しずつ知られてきたお野菜ですがカボチャの一種。
最大の特徴は生で食べられること。
美しいレモン色。
形は『 #打木赤皮栗かぼちゃ 』とよく似ています。
水分が多いので、皮は柔らかく、コリコリの食感が楽しい🎶😆 愛くるしい姿ですが、実は栄養もたっぷり❗️ ①内側から腸活へ
食物繊維が豊富。さらに通常のカボチャよりも水分を多く含むので、便を柔らかくして、腸内環境を整えてくれる効果も。
②β-カロテンが豊富!
ビタミンB群は、炭水化物や糖質、たんぱく質の代謝をサポートしてくれると言われています。
その他にもカルシウム・鉄・カリウムなども含まれてるって嬉しいですね。
ズッキーニ やパプリカなど夏野菜と一緒に #彩りサラダ に🥗
その他、冷製スープ、ピクルス、ナムル…
などなど🎶
あっという間に #美味しい お料理が完成❗️ これから暑くなる季節にピッタリですね🥰
Comments