ミニラディッシュ✨
- 関 宏美
- 2020年4月21日
- 読了時間: 1分
ミニラディッシュ✨
ミニサイズのラディッシュに出逢いました🌿
きゃー、なんてカワイイ💕
手の平に並べて、思わずウットリ😆🎶 ラディッシュは、アブラナ科ダイコン属の植物で、和名でハツカダイコンとも呼ばています。

播種もしくは萌芽から収穫までが、早くて20日程度であることから『ハツカダイコン』と名付けられたとか✨
原産はヨーロッパの地中海沿岸とされています。
ラディッシュの仲間には、赤くまん丸いものと、細長いもの、白いミニ大根などがあるんですよ♬
一般的な大根と同様に、ジアスターゼ と言うでんぷん分解酵素が豊富!
消化を助け胃酸過多、胃もたれや、胸やけなどに効果が期待できるんです🎶
皮の部分にはビタミンC がたっぷり❗️ そして、葉の部分は緑黄色野菜なんです!
ビタミンCやE、カリウム、カルシウムを多く含んでいて、特にβ-カロテンが豊富。
ラディッシュの葉も皮も柔らかく、生のままサラダで美味しく食べられますね✨🌿 美と健康のために、是非かわいいラディッシュをお楽しみくださいね❗️

Comments