top of page
vegetables season


もうすぐハロウィン!今日はかぼちゃクイズ🎃
Q!西洋かぼちゃと日本かぼちゃ 栄養が豊富なのはどっち? 正解は…… “西洋かぼちゃ”! β-カロテンは日本かぼちゃの なんと約5.5倍も含まれているんです! 「さらに抗酸化ビタミンCやEも 西洋カボチャの方が多いんですよ。 相乗効果で美と健康をサポート♡ 一方、日本かぼちゃにも嬉しい点が! 日本かぼちゃは糖質もカロリーも約半分! ダイエット中の方の強い味方なんです🎃 「ホクホク濃厚 栄養満点なのは西洋かぼちゃ! しっとり上品な甘さ とってもヘルシーなのが日本かぼちゃ! 色も形もバラエティ豊かなかぼちゃ🎵 季節の変わり目、体調を崩しがち。 目的や体調で選んでみてくださいね! ✨✨ハッピーハロウィン☆✨✨

関 宏美
1 時間前読了時間: 1分


【 タモギダケ✨ 】
秋の香りがふわりと漂う季節🍁 今日は“幻のきのこ”とも呼ばれる 黄金色の「タモギダケ」に出逢いました✨ 「タモギダケ」は、北海道や東北地方など 寒冷地の森に自生するヒラタケ科のきのこ。 その名は「タモの木」などの 倒木に生えることから。 長い間、天然ものしか採れず、 深い森の奥でしか見つからなかったことから “幻のきのこ”と呼ばれてきました。 かつては地域限定の珍味でしたが、 近年では栽培技術が進化し、 全国でも少しずつ見かけるように🍄 見た目はまるで黄色い花びら🌼 鮮やかなレモンイエローは天然の色素。 加熱しても色が褪せにくく お料理の彩りにもぴったり! 香りはやさしく、うま味が濃く、 食感はぷりっとしていて弾力があります。 口に含むと、しっとりとしたコクと ほんのり甘みを感じる上品な味わい。 「だしきのこ」と呼ばれるほど グルタミン酸が豊富で 香り高いおだしが取れるのも魅力です。 おすすめの食べ方は… 🍽 タモギダケの天ぷら 衣の中でふっくら 噛むとじゅわっと旨みが広がります。 🍽 バター醤油ソテー 黄色がそのまま残るので、 仕上げ

関 宏美
6 日前読了時間: 2分


【ベジフル✨難読クイズ♪】
Q、「鳳梨」はなんと読むでしょうか。 正解はパイナップル! えーー知らなかった(//∇//) って家族もびっくり‼️ 【ミニ解説】📝 「鳳(おおとり)」は豪華な“鳳凰”の姿から。 「梨」は、果汁たっぷりな南国の果実を表す 当て字として使われたといわれています。 Q、ではでは、同じ “梨”が入る「鰐梨」は何? 正解はアボカド! 「鰐」はワニのようなゴツゴツの皮をしている。 「梨」は果実の形が梨(洋梨)に似ていることから。 森のバターとも呼ばれる栄養満点の果物🥑 大好きです♡ 名前の由来を知ると 果物の見方がもっと面白くなりますね! みなさんは正解できたかな? 次回もお楽しみに!

関 宏美
10月20日読了時間: 1分


【おいしいぞ、奈良🍂秋の地産地消フェア 】トークショー出演✨🎤
食欲の秋ですね おいしい野菜やお米に出会いにきませんか? 私の地元・奈良で 秋の味覚をまるごと楽しめるイベント 「おいしいぞ、奈良。秋の地産地消フェア」 が開催されます✨ 奈良には、受け継がれてきた大和伝統野菜をはじめ、 旬を迎える地元の恵みがたくさん。 当日は、採れたて野菜のマルシェや 🍚お米の無料試食会(11:00~先着200名) 🍴大人気のフードマーケットも登場します! 私はトークショーに出演🎤 ①11:30~/②13:30~ ご一緒させていただくのは 畑で自ら野菜を育て、 一皿一皿に“野菜への愛”を込めておられる 「五條 源兵衛」の 中谷曉人シェフ✨ 野菜ソムリエの視点からは 野菜の“選び方・栄養・楽しみ方”を、 シェフからは“畑から皿まで”の想いが伝わる 調理のコツや奈良の食材の魅力を✨ 2方向から“おいしい奈良”を語ります🍆🥬 _______________ 📅 10月18日(土)※雨天決行 🕚 11:00~16:00 🎤 トークショー: ①11:30~/②13:30~ 📍ならファミリー 1F らくだ広場 _____

関 宏美
10月17日読了時間: 1分


【しいたけ 美味しいクイズ‼️】
こんばんは✨実りの秋🍄🟫 しいたけのおいしい季節になりましたね。 今日はしいたけクイズを2問! Q1!生しいたけと冷凍しいたけ 旨みが強いのはどっち? 正解は・・・「冷凍しいたけ」! (理由) 冷凍することで細胞が壊れて酵素が働き 旨み成分がぐんと増えるから。 さらに凍ったまま調理することで、 グアニル酸やアスパラギン酸は なんと3〜4.5倍に! Q2、しいたけに豊富なビタミンDを さらに増やす方法は? 正解は・・・「天日干し」! ビタミンDが最大10倍にもUP!! 内側のヒダの部分が太陽にあたるように 干してくださいね。 大体30分から1時間ほどでも 十分効果は期待できちゃう♬ 🔹しいたけは冷凍保存で旨みUP! 🔹天日干しで栄養UP! 一技でしいたけは最強フードに変身! みなさんも何か一つでも 是非チャレンジしてみてくださいね♡

関 宏美
10月10日読了時間: 1分


【蓬莱柿(ほうらいし)】
秋の陽ざしに透けるような淡い朱色。
やさしい甘みのいちじく 「蓬莱柿(ほうらいし)」に出逢いました💗
この蓬莱柿は、江戸時代・寛永年間に ポルトガルから伝わった日本最古のいちじく。
“唐いちじく”とも呼ばれ やがて日本の風土に根づき...

関 宏美
10月7日読了時間: 2分
bottom of page